山崎屋の技術メモ

IT業界で働く中でテクノロジーを愛するSIerのシステムエンジニア👨‍💻 | AndroidとWebアプリの二刀流🧙‍♂️ | コードの裏にあるストーリーを綴るブログ執筆者✍️ | 日々進化するデジタル世界で学び続ける探究者🚀 | #TechLover #CodeArtisan、気になること、メモしておきたいことを書いていきます。

spring boot

Spring Boot で作った Web サービスを Google App Engine で世界に公開する

記事を通じて、Google App EngineとSpring Bootの組み合わせによる効果的なWebアプリケーションのデプロイ手法を習得できます。無料枠を活用して個人のアプリケーションを公開し、広範なユーザーに提供する方法を理解することができるでしょう。

Spring Tool Suite(STS)のインストールと起動

現時点(2019 年 8 月)での環境構築方法。今回は SpringBoot での開発が捗る Spring Tool Suite(STS)のインストールと起動です。 Spring Tool Suite(STS)とは Spring Framework を使用した開発を手助けしてくれる Eclipse ベースの開発環境です。ただの…

【DbUnit】テスト完了時にテーブルデータを元に戻す方法

前回 SpringBoot で作成した DB 操作クラスに対し DbUnit を使って簡単なテスト実施方法を紹介しました。 www.shookuro.com 前回の記事にも書きましたが、この自動テストの実行後にはテーブルのデータがテストで使用したデータに変わってしまいます。ちょっ…

DBUnit を使って Excel からデータを DB にロードする with Spring Boot

Junit を使用したユニットテスト(自動テスト)の基本を以前記事にしました。 www.shookuro.com今回は DB も含めた自動テストのやり方をメモしておきたいと思います。DB 絡みのユニットテストを行う場合、テストケースごとにテーブルのデータを準備したいこ…

Spring Boot 環境変数の取得

前回、Spring Boot でファイルに定義されたプロパティの使用方法を紹介しました。 Spring Boot 独自のプロパティを定義して使う - 山崎屋の技術メモ今回は、システムの環境変数に定義された値を取得する方法を紹介します。結論から言うとプロパティファイル…

Spring Boot 独自のプロパティを定義して使う

ソース本体にハードコーディングしたくない設定値は外部ファイルに定義しておくのがプログラミングの基本です。例えば DB 接続情報や消費税率、パフォーマンス調整用の値などがありますね。今回はフレームワーク Spring Boot を使用して、application.proper…

Spring Boot メッセージソースの利用

アプリケーションに表示するメッセージは一般的にプログラムとは別に管理されることが多いです。理由としては、「プログラムによる問題解決」と「表示するメッセージ」は互いに干渉しないので別々に管理しておきたいということが考えられます。Spring Boot …

Spring Boot + Thymeleaf ユーザの入力を Controller で取得

Spring Boot + Thymeleaf の基本です。ユーザのフォーム入力をコントローラで取得する方法をメモしておきます。JSP でも応用可能です。Controller クラスはそのまま使えます。 1つの文字列を受け取る場合 単純な1つの文字列を受け取るこのような画面を作成…

【Heroku】DB を使うアプリをデプロイ

以前の記事で、Heroku 上に空のアプリを作成し、Postgresql アドオンを追加する記事を書きました。www.shookuro.com今回はこの応用編として、DB を使うアプリをあらかじめローカル Eclipse で作成し、それを Heroku にデプロイする方法を書いておきたいと思…

【Spring MVC】@RequestMapping の基本

Spring MVC の @RequestMapping の使い方をメモしておく。Spring Boot も Spring MVC を使っているので使い方はまったく同じ。 RequestMappng とは Spring MVC のコントローラに付与して、リクエスト URL に対して、どのメソッドが処理を実行するか定義する…

Spring boot + myBatis で DB 接続する簡単な Web アプリ

前回は Spring が提供する JdbcTemplate を用いて DB アクセスする Web アプリの開発を行いました。www.shookuro.com 小さなアプリなら JdbcTemplate で十分ですが、実際のプロジェクトでは、そうもいきません。今回はシンプルな O/R マッパーである MyBatis…

Spring boot 入門 DB 接続する簡単な Web アプリを作成

前回は、Spring boot で Tymeleaf を使用して、簡単な Web アプリを作成しました。www.shookuro.com今回は、これに加え DB から取ってきたデータを使用して Tymeleaf で表示してみたいと思います。接続方法は、JdbcTemplate を使用します。Spring DATA JPA …

Spring 関連記事へのリンク集

Spring に関連した記事を書き散らかしていたので、まとめておきます。初歩から勉強するのであれば上から下に読んでいくと良いと思います。 分かりにくいところや間違いなどあればご指摘いただけると幸いです。 Spring Framework Spring Tool Suite ( STS )…

Spring boot + Thymeleaf 超入門

過去の記事で Spring boot を使用した、簡単な Web アプリケーションを作りました。Eclipse + Spring boot で簡単な WEB アプリの作成 - 山崎屋の技術メモwww.shookuro.com このときは JSP やテンプレートエンジンなどを使用せず、 "Hello! Spring Boot!!" …

Spring boot で作ったアプリを Heroku にデプロイして全世界に公開

以前、Heroku にユーザ登録した記事を書きました。 www.shookuro.com では、実際に Spring boot で作成した Web アプリを Heroku にデプロイして公開してみたいと思います。アプリは "Hello! Spring Boot!!" という文字列を表示するだけの簡単なものです。 …

Eclipse + Spring boot で簡単な WEB アプリの作成

短期間で簡単に WEB アプリが作れるという Spring boot。実際、どれほど簡単なのか、試してみる。Eclipse をベースに Spring 開発に役立つプラグインが組み込まれた Spring Tool Suite (STS) を使用している。STS のインストール方法は、以下の記事で紹介し…