2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の記事はこちら。yyama1556.hateblo.jp とりあえず動くものを作った。github.comDtoTestGenerator と命名した。今のところ対応している型は int, long, Integer, Long, String のみ。テスト対象にできるクラスは 1 個 で、クラス名もハードコードとなっ…
外部ライブラリを使用せずにパッケージ配下のクラス一覧を取得する方法を調査した。DIコンテナなどは、「パッケージを指定して、その配下のクラスをコンテナに登録する」というのが一般的だと思うが、その仕組みを理解するのに役に立つ。あと、個人的な課題…
Spring MVC でいろいろ勉強していきたいので、ベースとなるアプリを作った。一応動くが、まだ実装は不十分である。今後、少しずつ不足している箇所を実装していきたい。 アプリの動き 3 画面でできている。トップ画面はアンケートの入力画面。ユーザに「年齢…
DTO のテストコードを自動生成したくて、前回リフレクションの復習をした。型の判別をするために、テスト対象となるクラスのプライベート変数の型を取得しているが、どの型がどんな文字列で表現されるのか気になったので調べてみた。次のようなクラスを用い…
(2016/9/24 追記)とりあえず動くものを作った。 【java】DTO のテストコードを自動生成への道② - 山崎屋の技術メモ プライベート変数とその setter 、 getter のみで構成された DTO のソースを自動生成することがある。自動生成できるのであれば、そのソース…