Web アプリ界隈で WebStorage に変わる機能として徐々に認知されつつある IndexedDB があります。
スマホブラウザからネイティブアプリのように Web アプリを機能させる PWA を作るにあたって、この IndexedDB についても精通しておく必要があるので勉強してみました。
まずはこのあたりを読んでみましょう。
Wiki。
Indexed Database API - Wikipedia
MDN。読みづらいページが多いイメージですが、IndexedDB については理解しやすく翻訳されていました。
IndexedDB | MDN
Qiita。実際の使い方が参考になります。
IndexedDBの使い方 - Qiita
簡単にいうとブラウザの一機能で Cookie の兄貴分ですね。ポイントを自分なりにまとめてみました。
- Cookie より大きいサイズのデータを保持できる。(実際の上限はブラウザ依存。Cookie の上限は 4096 バイト未満。)
- ひとつの DB は同一ドメインからしかアクセスできない。(Cookie と同じ)
- JavaScript のオブジェクト型のデータを格納する。
- RDB のテーブルに相当するものを Store や Object Store という。
- Store 作成時に列定義は不要だが、キー項目を指定する必要がある。
- トランザクションが使えるので RDB のように原子性が保たれる。
- クッキー消去くらいの気軽さでユーザがデータを消せるので、大事なデータは保持しないほうがいい
- IndexedDB のデータファイル保存場所
【chrome】
C:\Users\<ユーザ>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\IndexedDB
【firefox】
C:\Users\<ユーザ>\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\XXXXX.default\storage\default
以上、簡単ではありますが IndexedDB の特徴をまとめてみました。
実際の Web アプリケーションでの使用例も別途記事にしていきたいと思います。

HTML5ガイドブック 増補改訂版 Google Expert Series
- 作者: 古籏一浩,太田昌吾,小松健作,伊藤千光,吉川徹羽田野太巳
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2012/11/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発
- 作者: Ethan Brown,武舎広幸,武舎るみ
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2017/01/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
![かんたん JavaScript [ECMAScript2015対応版] (プログラミングの教科書) かんたん JavaScript [ECMAScript2015対応版] (プログラミングの教科書)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51QSGIPcPpL._SL160_.jpg)
かんたん JavaScript [ECMAScript2015対応版] (プログラミングの教科書)
- 作者: 高橋広樹,佐藤美保,鈴木堅太郎,小松さおり,小野寺章,佐々木浩司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/11/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る